top of page

PROFILE

プロフィール

 

若林 かをり 

 

 滋賀県立石山高校音楽科を経て東京藝術大学音楽学部卒業。藝大室内楽定期に出演。ムラマツフルートレッスンセンター講師を務めた後、渡仏。

 ストラスブール音楽院spécialisation課程(フルート科・室内楽科)、スヴィッツェラ・イタリアーナ音楽院修士課程(現代音楽演奏表現科)を満場一致の最高評価を得て修了。

 

 '09~'11年  (財)ローム・ミュージック・ファンデーション奨学生 

 '12,'13年(財)平和堂財団海外留学助成を獲得

 

 これまでにフルートを、竹林秀憲・佐久間由美子・金昌国・M.Caroli・S.François、ピッコロをS.Poncet、室内楽を山本正治・P-M.Vigneau・A.Angster、即興演奏をJ-M.Foltz・J-D.Héjéの各氏に師事。

 NHK-FM「名曲リサイタル」出演(’09)

 台湾ラジオKBSにて演奏が放送される(’14)

 

 2012年3月、ストラスブール音楽院にて震災メモリアルコンサート「Vers TOHOKU」を企画・出演。「海」をテーマにした邦人作品と即興演奏によるプログラミングとパフォーマンスは好評を博した。

 日本フルートコンベンション、現代音楽セミナー&フェスティバル“秋吉台の夏”、『武生国際音楽祭』、『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン』などの音楽祭への出演をはじめ、ensemble cross-art、Ensemble Accroche Note、La Philharmonie de Poche との共演など、ヨーロッパやアメリカでも演奏活動をっている。

 

 レコーディングに携わった若林千春作品集「玉響*ぴあにッシモ」(2014年10月発売/ナミレコード)が、レコード芸術 特選盤(2015年1月)に選ばれる。

 

 2015年、全曲現代作品によるリサイタル『フルーティッシモ〜フルートソロの可能性〜』シリーズを東京、長野、滋賀で開催。東京公演(5月/10月・朝日新聞文化財団助成)はビルボード・ジャパンサイトや雑誌「THE FLUTE」などで取り上げられ、滋賀公演(12月)はサントリー芸術財団推薦コンサートとして選ばれている。同年、フランス・ドイツにてリサイタルを行う。

 

 2017年 平成29年度文化庁新進芸術家海外研究員としてフランスの芸術祭に参加、演奏を行う。

 

 Tokyo Ensemnable Factory 、アンサンブル九条山 フルート奏者 

 2016年度〜2020年度 和歌山大学教育学部 非常勤講師

 2018年度〜2020年度 沖縄県立芸術大学音楽学部 助教

 

 【受賞等】

 

2004年 滋賀県新人演奏会優秀賞 受賞

2007年 平成18年度 平和堂財団芸術奨励賞 受賞

2010年 ルーマニア国際音楽コンクールファイナリスト

2012年 朝日現代音楽賞・現代音楽コンクール“競楽Ⅹ” 第二位

2014年 同コンクール“競楽Ⅺ”入選

2015年 平成27年度 滋賀県文化奨励賞 

2017年 平成29年度 文化庁芸術祭賞 音楽部門  新人賞

​2019年 2019年音楽クリティッククラブ賞奨励賞 

     令和元年度大阪文化祭奨励賞

Kaori WAKABAYASHI, flûte traversière

 

 Née à Kyoto. A l’issue de son diplôme à l'Université Nationale des Beaux-Arts et de la Musique de Tokyo, elle travaille avec de nombreux orchestres professionnels au Japon en tant que flûtiste invitée. Elle participe à l’émission radiophonique "Le Récital de la Musique Classique” de NHK-FM.

 

 En 2009, elle vient en France pour continuer ses études au Conservatoire de Strasbourg. Elle obtient son diplôme en cycle de spécialisation de la flûte traversière (classe de Mario CAROLI en 2012), et de la musique de chambre (classe de Armand ANGSTER en 2014) avec mention Très Bien. En parallèle, son intérêt pour la musique contemporaine la mène au Conservatoire de Lugano, où elle obtient en 2014 son diplôme de MAS (Master of Advanced Studies SUPSI, Contemporary Music Performance and Interpretation) avec le Prix d’Excellence.

 

 Elle est soutenue par la fondation de Musique “ROHM”(en 2009-2011), la fondation “Heiwado”(en 2012-2013).

 

 Elle a remporté la finaliste du concours international de Roumanie en 2010 et le 2ème prix au 10ème concours de musique contemporaine “Kyo-gaku” de ISCM à Tokyo en 2012.

 Elle a obtenu le prix d'encouragement 2015 de l'artiste de la région du Shiga.

 

 Elle est invitée à donner des concerts au Japon, en France, en Allemagne et aux Etat Unis. Elle a participé à l’enregistrement d’un disque de Chiharu WAKABAYASHI, « TAMAYURA … ppp » (chez NAMI records) qui a remporté le prix “Excellence du mois dans la journal de Recod Geijutsu en 2015.

 

 Elle participe actuellement à plusieurs projets internationaux en musique classique, en musique contemporaine, et en musiques improvisées.

 

 

 

 

bottom of page